ビジネスモデル再構築ークリアポイント合同会社

イントロダクション

ホームページにご訪問いただき、誠にありがとうございます。

当社は、中小企業・個人企業のビジネスモデル再構築」をご支援するサービスを提供しています。

皆様の会社でこんな状況は起きていませんか?

  • 近年、ビジネスが伸び悩んでいる・下降している
  • 業務が「属人化」しているため、事業規模を拡大できない
  • 優秀な「人材」を採用できない、育たない、辞めてしまう
  • 案件の炎上が多発し、「顧客満足度」が下がっている
  • 「売り」が不明確なため、価格競争に巻き込まれている
  • 先代の色が強すぎて「事業承継」がすすまない
  • 「DX化」が必要なのは理解しているが、手の着けどころが分からない
  • 「経営刷新」を何度も試みたが、都度頓挫している

これらは、既存のビジネスモデル」が上手く機能していない兆候です。

今日の構造的な人材不足、急激なテクノロジーの進展と社会の変化の中で、今のビジネスの仕組みを見直さなければ競争力を失いかねません。 しかし、何を変えるべきか? 何から始めどう進めるのか? 既存の顧客や社員への影響は?など 考えることや不安は山ほどあり、変革に向けた行動に実際に踏みだすのは容易ではありせん。専門家のナビゲートが必要ではないでしょうか?

当社では、ビジネスモデル変革を確実に実現するための「インナーロードマップマネジメント手法」を提供しています。様々な経営改革手法のエッセンスを中小企業・個人企業でも使いやすくアレンジしたもので、迅速かつリーズナブルに経営変革を実現するサービスです。このサービスを通じて、皆様の会社が新たなビジネスステージへと飛躍するためのお手伝いができるものと確信しています。

 

インナーロードマップマネジメントとは?

コンサルティングサービス

【セミナー情報】 ビジネスモデル再構築の進め方にご興味のある方、ぜひご参加ください!

   

新着情報

  • コラム:無意識にやってしまう「仕掛け」─「ナッジ」とは?

    「作業手順書を作ったのに、なかなか守ってくれないんですよ」 「終業時に日報を書く規定にしたんですが、提出率が上がらないんですよね」 こうした声は、業務の仕組み化を推進しているマネージャーからたびたび聞かれます。 マニュア …

  • コラム:「サービス提供プロセス」を可視化せよ!~サービスビジネス成功要因

    「いつになったらアウトプットが出てくるんですか?!」 「来週の会議では何を決めるんですか?!」 半ばキレ気味に質問するユーザー企業の担当者。 「大丈夫です。いつもうまくやってますから…」と答えるものの、収束点は見えず、内 …

  • コラム:いまさら聞けない「仕組化」って?

      「人手不足で事業を広げられない」 「頼りにしていた部長が辞めてしまって、現場が大混乱……」 こんな相談を、経営者やリーダーの方々からしばしば受けます。 そんなとき、私はこう答えています。 「それ、仕組み化が …

  • コラム:「経営の歪み」の直し方

    「グギッ!」「ボキッ!」 「うわっ、痛たたたっ!」 こんな音と悲鳴が響くのは、YouTubeで人気の整体チャンネル。   痛そうに腰を押さえて治療院にやってきた患者を一目見て、整体師はこう言います。 「その腰の …